ブログ詳細

青葉の森陸上競技場「遊ぼう会」

11月8日(土)

青葉の森の陸上競技場で「遊ぼう会」をしました。

100人以上の参加があり今回も盛大に開催。

青葉の森は、バスに乗ってもすぐ近くなので
保護者の皆さんは事前に打ち合わせをされて一緒に来られました。





まずは、準備体操2曲。
大人もこどもも身体をほぐします。





そのあとは、

思い思いに好きな遊びを、好きなだけ。

広いから「カタカタ」でどこまでも。





赤ちゃんコーナーもあります。





芝生にリングを乗せて
「ミッキーになった」と、ママと楽しそう。





縄跳び。

跳んでも跳ばなくても
何だか楽しい。








みんなでパラバルーン。
外でやると、また格別。








みんなで綱引き。











最後は紅白リレー。

勝った!負けた!ではなく
広い広い競技場を走る。





こんなに長い距離、見たことも、走ったことなくても

ただ、ただ走る。




走る!





遊びぼう会は「地域の資源」を活用し、
みんなで楽しく身体を動かし、遊び、
保護者同士も交流ができるようにと願い、行っています。


何をしても、
何もしなくても、

一人で遊んでも、
みんなと遊んでも、

そこにいて、ただいるだけでも楽しい。

それが「遊ぼう会」。


千葉市美術館から始まり、
稲毛海浜公園、
青葉の森陸上競技場と
続いた「遊ぼう会」も

今年度のはこれで最後です。

ご参加いただきありがとうございました!



山本

ページ先頭へ