以上児クラス。~紙皿時計作り~
“時の記念日”にちなんで紙皿時計作りを行いました。
保育士がどんな時計がいいかな?と尋ねると、
「本当に針が動くようにしたい!」
「壁に掛けたいなぁ」
それぞれのイメージが膨らみます。
まずは、時計の土台となる紙皿に
スパッタリングの技法を使って色付け。
好きな色の絵の具を選び、網に乗せてブラシで擦ると…
「色が出てきた!」
絵の具が乾いたら1から12までの数字シールを貼っていきます。
「12が1番上だよね」
「順番に貼っていこう!」
見本の時計をよく見て比べながら貼ります。
本物の時計と見比べてみよう!
「同じだ…!」
好きな色のモールを選んで
短針と長針を刺したら完成!
「お片付けの時間は何時でしょうか?」
「長い針が9だよね。う~ん、ここかな!」
こどもたち同士で時計クイズを出し合って楽しんでいました。
時間や数量に触れ、興味を持ったり
見通しを持って行動できるようなきっかけを
日々の生活や遊びの中で見つけていきます。
中尾