アトリエ「お絵かき」
アトリエで「お絵かき」をしました。
こどもたちに改めてアトリエの語源を伝えると、
「そうなんだ」「知らなかった」「僕もアトリエでいろいろ作りたい」
と、こどもたち。
今日のテーマは
「大きな紙に描く」
ブルーシートを広げ
みんなで準備。
5メートルの長い紙を広げると…
女の子が「カーペットみたい!」と。
そしてその上を歩いてみることに。
即席ランウェイ。
こどもの発想はいつでも楽しい。
誰かの一言で遊びが広がり、
「楽しい」を共有する。
女の子は最後にみんなで並んで。
「こうやって歩くの見たことある」
すっかりモデルさん。
さあ、いよいよ思いっきり描きます。
描くスタイルは自由。
寝転んでもいいよ。
胡坐をかいてもいいよ。
何を描こう。
友だちと相談しながら。
思い思いに。
自分の手にも足にも、
描いちゃう!
顔も…!
描いた絵をこすってみたり。
こすれた色。
混ざった色。
いろいろ発見。
感じたこと、考えたこと自分なりに表現する。
豊かな感性や表現する力を養い創造性を豊かに。
こどもたちの表現する意欲を受け止め
こどもらしい様々な表現を楽しめるよう遊びを計画していきます。
山本