ブログ詳細

はな組 机上遊び

はな組に進級し、
早いもので半年が経とうとしています。

生活や遊びの中で、自分で行うことが難しかったことも
今では、自分でやってみたいと言う姿や、友だちと一緒に、
考えながら集中して遊ぶ姿が見られています。

手指の巧緻性が少しずつ高まり、
より細かい動きができるようになってきました。

ボタンつなぎ、チェーンリング、ロンディ、プラスプラスといった
小さいパーツの机上で遊べる玩具にも挑戦です。





保育士が使い方を伝えると、さっそく自由に遊ぶこどもたちです。


指先を使って集中しながら、
ボタンを繋げています。








長く繋げていくと、ネックレスができました。





プラスプラスでお家を作ると「ここはプールなんだよ」と

イメージを膨らませながら、言葉で伝えてくれます。





机よりも長く繋げて線路に見立て、
その上で汽車を走らせています。





ロンディで同じ形の“バイク”をいくつも作り、
2人で協力してきれいに並べました。





「みんなで使おう」と声をかけ、ボウルを持ってきて少しずつ分け合う姿や

「かーしーて」「いーいーよ」と、こども同士で思いやりをもち
やりとりをする姿が見られます。

作ったものを「パパやママに見せたい!」と、とっておくなど

身近な人との様々な関わり方も、徐々に身に付けているはな組さんです。




 

横路

 

 

ページ先頭へ