お茶会
6月28日(土)
ママさん会主催の「お茶会」を行いました。
始まる前から、皆様リラックスした様子で
同じテーブルの方とお話しです。
「お茶会」スタート!
まずは、自己紹介。
お子様のお名前クラス、
そしてパパやママのストレス発散方法を添えて。
「美味しい物を食べる」
「ネットフリックスなどを見る」
「ひとりの時間を作る」
「何もしないでボーっとする」
「趣味の器を見る」などなど。
次は、グループで
「いやいや期の対応について」
「休日のお出かけ場所」
「ご飯のメニュー」
などの事前にいただいたお題に添ってお話しです。
「知らなかった!」
「そのアイデアいいですね」
「今度行ってみます」など
各テーブルから楽しい声が聞こえました。
その後は、以上児クラス、未満児クラスに分かれてのお話し。
ここでも、パパやママの笑い声が響き
見ている職員も笑顔がこぼれます。
以上児、未満児では悩みも異なり
その年齢ならではの話がたくさん出ていました。
最後は参加者の皆様から今日の感想を
いただきました。
「いろいろな方とたくさん話すことができました」
「すっきりしました」
「また参加します!」
「悩んでいることはみんな同じでよかったです」
「とっても楽しかったです」
仕事、育児、家事‥・
どれも大事で、真剣なほどに悩みも多く。
微力ながら、頑張るパパやママのお手伝いができるよう、
保育園にできることを考えていきます。