ブログ詳細

あいゆめ組(たくさんの成長)

 写真を振り返ると、
 この1年間、こどもたちと過ごした思い出が
 たくさん蘇ってきます。 

 4月に入園したあい組のこどもたち。

 初めての環境で最初は泣いてしまうこともありましたが、
 徐々に園生活に慣れ、今では

 「おはよう」

 と手を振りながら保育室に入り、
 遊び始めることが出来るようになりました。


 ゆめ組さん。
 
 年下の友だちが入園し、
 泣いている子がいると、

 「どうしたの?」
 「寂しくなっちゃったのかな?」

 と、心配そうに保育士に聞いたり、
 優しく頭をなでてあげる姿が見られます。

 そんなあいゆめ組さんは部屋で体操を流すと
 自然とみんなで手を繋ぎ仲良く踊り始めます。


 


 みんなで曲のリクエストをし合い、

 「次は”ハグしちゃお”がいい!」

 あい組も

 「バス!バス!」と。



 ごっこ遊びの中でも
 「これどーぞ」

 と、優しく声を掛けてくれ、
 仲良く遊ぶ姿がとても微笑ましいです。

  


  


 保育士と手を繋いで歩いていたゆめ組のこどもたちも、
 自然と友だち同士で手を繋ぎ、
 離すことなく歩けるようになりました。


  


 この一年で出来なかったことが出来るようになり、
 友だち同士で話したり、遊んだり。

 遠い公園へ行き自然遊びを楽しみ、身体をたくさん動かしたり。

 苦手だった食べ物も、一口食べてみる姿も。


 こどもたちの成長を近くで見守ることが出来、
 楽しい毎日を一緒過ごすことが出来て幸せです。

 また、来年度からこどもたちがどんな成長を見せてくれるのか
 とても楽しみです。

 伊藤

 

ページ先頭へ