ブログ詳細

あいゆめ組 ~日常の遊び(6月)~

あい組は、今日もアトリエで遊びました。





広々と部屋を使い、腹ばいで進み探検をしたり、





壁を叩いてみる等、興味や好奇心いっぱいでした。

トンネルを覗いてみたり、





中を進んだり、


 

たくさん身体を動かしていました。


-------------------------------

 

ゆめ組は、机上遊びを行うことが増えてきました。

自分で椅子を持って来て、

「クレヨン(したい)」

「シール(したい)」と言葉や

時には仕草で伝えてくれます。





筆圧も強くなり、はっきりと色が出ています。





台紙からシールをはがすことも上手になり、

指先の機能が発達してきました。


-------------------------------

職員が自宅の庭で育てた紫陽花を
こどもたちに見せに持ってきてくれました。

保育士が持っている紫陽花に気付くと…

近寄ってきて「何?」

と尋ねるこどもたち。


 

「紫陽花だよ」

「公園にもあるね」と話すと

そっと手を伸ばし触れてみたり、





つかんでみる等、興味津々。





「お花、お花」

「きれいね」というこどももいました。

 

「お散歩でも探してみようか」というと

「うん」という返事が返ってきました。

 

 

こどもの「やりたい」という気持ちや、

「なんだろう」と思う気持ちを大切にして、

今後も保育をしていきます。

 

栁澤


ページ先頭へ