あいゆめ組 室内遊びと戸外遊び
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、
蒸し蒸しとした日が続きます。
こどもたちは、
雨の日も室内で元気いっぱいに遊んでいます。
ゆめ組さんはアトリエに行き、
身体をたくさん動かしました。
フラフープをハンドルに見立てて、
「ブーン」
「きゅうきゅうしゃです」
と言いながら運転手になりきり、
部屋の中を走ります。
柔らかい床の上で転がってみたり…
広い空間で思い思いの動作をして、
笑顔で遊ぶ姿が見られました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
花紙を使った色水遊びを行いました。
ボトルの中にちぎった花紙と水を入れて、
「シャカシャカシャカ」
「ジュースだ」
「かんぱーい」
ままごと遊びに使ったり、
身近な環境の中では、
こどもたちにとって
気になるものや発見はたくさんあります。
保育園の近くにある遊歩道で遊んでいたところ、
日陰にダンゴムシを発見。
帰り道には、噴水を通り、
ここから水が流れていると、
「水!」と指差して
飛び跳ねているこどもたちです。
たくさん遊んだら、
次はおいしい給食!
あい組さんは、
離乳食を意欲的に食べています。
保育士がスプーンを口元まで運ぶと、
掴みやすい食べ物は、
思いきり遊び、
ごはんをいっぱい食べ
笑顔で過ごしている
あい・ゆめ組さんです。
暑い夏も
こどもたちが楽しく過ごせるような
遊びを考え、計画していきます。
土屋